福岡市博多区・博多駅南の【優はりきゅう(鍼灸)整骨院】は、肩こりや腰痛など保険治療の他、スポーツ障害治療、交通事故治療、骨盤調整、鍼灸、美容鍼、リラクゼーションなども行う鍼灸整骨院です。

平日夜21時まで受付! お気軽にお問い合わせください。

TEL:092-517-1252

【平日】 午前 11:00〜14:00 / 午後 16:00〜21:00
【土曜】 午前 10:00〜15:00 日祝休診

スタッフコラム

COLUMN

2024.01.26

リラックスタイムに寝たままできる腰痛に効くストレッチ

こんにちは!
優はりきゅう整骨院です!

あなたは毎日ストレッチをする時間を作るのはなかなか大変ですよね。

今回は寝ながらできる腰痛を改善できるストレッチをご紹介したいと思います。この記事を読みながらベッドでゴロゴロしながらストレッチをしてみてください!

 腰痛は、現代社会のデスクワークや運動不足などの影響で、多くの人々が悩まされています。腰痛の原因は、運動不足による腰周りの筋肉の衰えや柔軟性の低下、腰椎のゆがみや血流の滞りなどさまざまです。

 

 

 

 

 


 

腰痛の原因

 

 腰痛の主な原因の1つは、筋肉の衰えと柔軟性の低下です。座りっぱなしの生活や運動不足により、腹筋や背筋が弱くなり、腰に負担がかかります。さらに、腰椎のゆがみや骨盤の歪みも腰痛の原因となります。

 

 

 

ストレッチが腰痛に与える効果

 

 ストレッチは、腰痛改善に効果的なトレーニング法の1つです。正しいストレッチを行うことで、腰周りの筋肉の柔軟性を高め、筋力をアップさせることができます。また、血流も良くなり、腰椎のゆがみを正す効果も期待できます。

 

 そのため、腰痛でお悩みの方は、日常的にストレッチを取り入れることをおすすめします。特に、寝たままでできる腰痛に効くストレッチは、効果的で手軽に行うことができます。

 

 

 

 

 


 

 

 

寝たままできる腰痛ストレッチの種類

 

 

腰方形筋ストレッチ

 

 寝たままで行える腰痛のストレッチ方法の一つは、腰方形筋ストレッチです。このストレッチは、腰痛の原因の一つである腰方形筋の緊張を解きほぐし、腰周りの筋肉を柔軟にすることが目的です。

 

 腰方形筋ストレッチを行うには、まず仰向けに寝て腕を広げ、両足を曲げます。次に、膝をゆっくりと片方ずつ横に倒し、反対側の膝をなでるように手で押さえます。この状態で数秒間静止し、反対側も同じようにストレッチします。両側を交互に行いましょう。

 

 

 

体をひねって腰を伸ばすストレッチ

 

 もう一つの寝たままで行える腰痛のストレッチ方法は、体をひねって腰を伸ばすストレッチです。このストレッチは、腰椎の可動域を広げることで、腰痛の症状を軽減させる効果があります。

 

 体をひねって腰を伸ばすストレッチを行うには、仰向けに寝て腕を広げ、両足を曲げます。次に、腰をゆっくりと両側にひねります。この状態で数秒間静止し、反対側も同じようにストレッチします。両側を交互に行いましょう。

 

 

 

横になったままできる簡単ストレッチ

 

 最後の寝たままで行える腰痛のストレッチ方法は、横になったままできる簡単なストレッチです。このストレッチは、ひざと腰の間の筋肉をほぐし、腰痛の緩和を図ることができます。

 

 横になったままできる簡単なストレッチを行うには、横向きに寝て腕を前に伸ばします。次に、上の足を曲げて、ひざを胸に引き寄せます。この状態で数秒間静止し、反対側も同じようにストレッチします。両側を交互に行いましょう。

 

 

 

 

 


 

 

 

り効果的なストレッチ方法

 

 腰痛を解消するために、より効果的なストレッチ方法をご紹介します。以下の方法は、肩甲骨&背骨ストレッチ、立ったままできるストレッチ、すきま時間にできる簡単ストレッチの3つです。

 

 

 

肩甲骨&背骨ストレッチ

 

 肩甲骨&背骨ストレッチは、腰痛の解消に効果的なストレッチ法です。まず、背筋を伸ばし胸を張るようにします

 

次に、肩甲骨をゆっくりと後ろに引くようにします。この姿勢を10秒ほど保ちます。その後、肩甲骨を元の位置に戻します。

 

これを左右の肩に対して3回ずつ行います。肩甲骨&背骨ストレッチは、背中の筋肉をほぐし、背骨のゆがみを解消する効果があります。

 

 

 

立ったままできるストレッチ

 

 立ったままできるストレッチも、腰痛の予防や改善に効果があります。まず、背筋を伸ばしまっすぐ立ちます。

 

次に、左右の腰をゆっくりと横に倒し、3秒ほどキープします。

 

その後、元の位置に戻します。そして、反対の腰も同様に行います。この動作を10回繰り返します。

 

立ったままできるストレッチは、腰周りの筋肉を柔軟にし、腰の痛みを緩和する効果があります。

 

 

 

すきま時間にできる簡単ストレッチ

 

 忙しい日常生活の中でも、すきま時間にできる簡単なストレッチをご紹介します。例えば、椅子に座った状態で背筋を伸ばし、頭を横に倒して首のストレッチを行うことができます。

 

また、立ったままで足を前に伸ばして体を前に倒し、ハムストリングのストレッチを行うこともできます。これらの簡単なストレッチは、腰痛予防や筋肉のほぐしに効果があります。

 

 以上がより効果的なストレッチ方法の紹介でした。ぜひ日常生活に取り入れて、腰痛の解消や予防に役立ててください。

 

 

 

注意点と効果的な続け方

 

 腰痛に効くストレッチを始める前には、以下の確認事項に注意しながら取り組んでください。

 

 

 

 

 


 

 

 

ストレッチを始める前の確認事項

 

 ● 腰痛の原因が特異的な場合には、医師の診断を受けてからストレッチを行いましょう。特異的腰痛は一般的なストレッチだけでは改善しづらい場合があります。

 

 ● ストレッチを行う際には、筋肉や関節に無理な力を加えないようにしましょう。痛みや違和感を感じた場合は即座にストレッチをやめてください。

 

 ● 疲労や体調が悪いときには、無理なストレッチは避けましょう。体が十分に休息できる状態で行うことが大切です。

 

 ● ストレッチを行う前には、軽いウォーミングアップを行うことをおすすめします。血流がよくなることで、筋肉の柔軟性が高まります。

 

 

 

始めた後の体の反応と対処法

 

 ストレッチを始めた後は、以下のような体の反応が起こることがあります。それらに対して適切な対処を行いましょう。

 

 ● 筋肉の痛みや違和感:筋肉が緊張し、ストレッチによってほぐされた状態では痛みや違和感を感じることがあります。この場合は、軽いマッサージや温湿布を貼るなどの痛みの緩和策を試してみましょう。

 

 ● 疲労感:ストレッチによって筋肉が使われるため、疲労感を感じることがあります。適度な休息をとりながら、無理のないペースで続けてください。

 

 

 

 

 


 

 

長期的な効果の見方と継続方法

 

 腰痛に効果的なストレッチを続けることで、長期的な効果を期待できます。効果的な続け方を実践しましょう。

 

 ● 継続性:定期的にストレッチをすることが重要です。毎日短時間でも行うことで、筋肉の柔軟性を保持し、腰痛の予防に役立ちます。

 

 ● 忍耐力:効果がすぐに現れないこともありますので、ストレッチを諦めずに続けてください。時間をかけて徐々に改善していくことが大切です。

 

 ● 継続的な改善:腰痛が改善した後も、ストレッチを継続することで再発予防に繋がります。定期的な運動やストレッチを行い、身体を健康な状態に保ちましょう。

 

 

 

 

 


 

 

 

以上が、腰痛に効くストレッチを始める際の注意点や効果的な続け方です。適切なケアと継続的な取り組みにより、腰痛の緩和や予防に効果を発揮することが期待できます。

 

適度な負荷をかけつつ、自分に合ったストレッチ方法を選んで行いましょう。関連する情報を参考にしながら、日々のリラックスタイムに取り入れてみてください。

             

福岡市博多区・博多駅南の【優はりきゅう(鍼灸)整骨院】では、丁寧な施術とケアを心がけています。

駐車場3台をご用意して、平日21時まで受付。お仕事帰りでも安心です。

優はりきゅう整骨院があなたの体をメンテナンスします。

アーカイブ

  • 092-517-1252