スタッフコラム
COLUMN
- HOME >
- スタッフコラム
2022.09.14
【旬の食材で健康に】秋の味覚には体に嬉しい栄養がたっぷり!
こんにちは!
優はりきゅう整骨院です!
涼しくなって秋の訪れを感じていたのに、今日は真夏のような暑さですね💦
秋と聞いて「食欲の秋」を思い浮かべる方も多いと思います。
秋といえば栗やサツマイモにきのこ、鮭やサンマなど旬を迎える美味しい食材がたくさんありますよね。
こうした秋が旬の食材には、体に嬉しい栄養素が豊富に含まれているんです。
秋に旬を迎える食材は、夏の暑さで弱った胃腸を回復してくれる効果があります。
今日は、秋が旬の食材の栄養素や嬉しい効果についてご紹介します。
●サツマイモ
食物繊維やビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれています。
サツマイモに含まれるビタミンCは過熱しても壊れにくく、低温でじっくり加熱することで甘みが増します。
●きのこ類
ビタミンB群を豊富に含んでいるきのこには、体や神経の働きを正常に保ち、疲労を回復させる効果があります。
また、食物繊維やカルシウムの吸収を助けるビタミンDも含まれています。
ビタミンDには骨粗しょう症を予防する働きがあります。
しいたけにはエリタデニンという成分が豊富に含まれており、コレステロールの上昇を抑え動脈硬化や高血圧予防に効果的です。
しめじやまいたけには免疫力を高めてくれるβ-グルカンが含まれており、風邪やがんの予防に効果的です。
●栗
栗には糖質、食物繊維、ビタミン類、タンパク質、脂質、ビタミンC、B1、B6など豊富な栄養素が含まれています。
それだけでなく、栗には胃腸の働きを活発にし、内臓の機能を強化したり血行を促進してくれる働きがあります。
そのおかげで疲労回復や食欲不振、冷え性に効果があると言われています。
●鮭
秋に捕れる鮭には糖尿病、がん、動脈硬化、高血圧、認知症などの予防に役立つ栄養素が含まれており、スーパーフードと言われています。
秋鮭を食べることでこんなにもたくさんの病気を予防できるなんてすごいですよね!
特にビタミンD、ビタミンB12が豊富に含まれており、ビタミンD には骨を強くして血液中のカルシウム濃度を一定に保ってくれる働きがあります。
そしてビタミンB12は悪性貧血と言われる巨赤芽球性貧血を予防してくれるだけでなく、神経細胞を正常に保ってくれます。
●サンマ
サンマには脂質やビタミンが多く含まれており、心筋梗塞、脳梗塞、高血圧、冷え性、眼精疲労などの症状の予防に効果的です。
他にも鉄やビタミンB12が多く含まれており、貧血予防の効果も期待できます。
秋に旬を迎える食材は栄養価が抜群で体に嬉しい効果が期待できるものばかりですね。
サンマの塩焼きや鮭のちゃんちゃん焼き、栗ご飯にきのこの炊き込みご飯など、レシピも豊富ですので今日からぜひ食事に取り入れてみてはどうでしょうか?
普段の食事に旬の味覚をプラスして、来る冬に向けて健康な体を作っていきましょう。
福岡市博多区・博多駅南の【優はりきゅう(鍼灸)整骨院】では、丁寧な施術とケアを心がけています。
駐車場3台をご用意して、平日21時まで受付。お仕事帰りでも安心です。
優はりきゅう整骨院があなたの体をメンテナンスします。