スタッフコラム
COLUMN
- HOME >
- スタッフコラム
2025.04.11
自律神経の乱れが引き起こす症状と整え方

【優はりきゅう整骨院からのお知らせ】
お世話になっております。
優はりきゅう整骨院でございます。
※当院は、毎週土曜日が完全予約制となっております。
4月5日(土曜)
4月12日(土曜)
4月19日(土曜)
4月26日(土曜)
最近、次のような不調を感じることはありませんか?
「疲れが取れない」
「気分が安定しない」
「夜ぐっすり眠れない」
こうしたなんとなくつらい状態が続くと、日々の生活にも支障が出てきます。
それらの不調の裏には、「自律神経の乱れ」が関係しているかもしれません。
今回は、見逃しがちな自律神経の乱れについて詳しく解説し、整えるためのセルフケア方法、そして整骨院でできるサポートについてご紹介します。
自律神経とは?
私たちの体は、意識しなくても呼吸したり心臓を動かしたり、体温を調節したりと、生命活動を維持するために働き続けています。
このような無意識の働きをコントロールしているのが「自律神経」です。
自律神経には主に2つの種類があります。
・交感神経(こうかんしんけい):緊張・活動の神経。日中の活動時やストレス時に働きます。
・副交感神経(ふくこうかんしんけい):休息・回復の神経。夜間やリラックスしているときに働きます。
この2つがバランスよく切り替わることで、私たちの体と心は健康を保っています。
しかし、ストレスや生活の乱れが続くと、このバランスが崩れてしまい、さまざまな不調が現れるのです。
自律神経が乱れる原因
自律神経のバランスを崩す原因には、日常に潜むちょっとしたことが多く関係しています。
・睡眠不足・生活リズムの乱れ
・慢性的なストレス(仕事・家庭・人間関係など)
・季節の変わり目の寒暖差や気圧の変化
・食生活の偏り
・スマートフォンやパソコンの長時間使用
・運動不足
現代社会に生きる私たちは、自律神経を乱す要因に囲まれて生活していると言っても過言ではありません。
自律神経の乱れによる主な症状
自律神経が乱れると、心と体のさまざまな部位に影響が出ます。
以下のような症状が複数当てはまる方は、注意が必要です。
身体的な症状
・慢性的な疲労感・倦怠感
・頭痛やめまい
・動悸・息切れ
・胃腸の不調(便秘・下痢・胃もたれ)
・眠りが浅い・寝つきが悪い
・手足の冷え・しびれ
・肩こりや腰痛がなかなか治らない
精神的な症状
・イライラしやすい
・気分の落ち込み・不安感
・集中力の低下
・やる気が出ない
これらの症状は、病院で検査をしても原因が見つからないことが多く、「自律神経の乱れかも」と気づかないまま、長期間悩まれる方が少なくありません。
自律神経を整えるセルフケア
症状を軽減するには、まず日常の生活を見直し、心と体のバランスを保つ工夫が大切です。
1. 睡眠の質を高める
決まった時間に寝起きすることを心がけ、寝る前のスマホ・テレビは控えめに。
就寝前は暖かいお茶やストレッチで副交感神経を優位にするのがポイントです。
2. バランスの取れた食事
ビタミンB群・マグネシウム・乳酸菌などを含む食品は自律神経の働きを助けてくれます。
よく噛んで食べることも効果的です。
3. 軽い運動を習慣に
ウォーキングや深呼吸をしながらのストレッチは、緊張状態を緩和し、副交感神経の働きを促進します。
4. 自分をリラックスさせる時間を作る
読書、音楽、アロマ、自然の中での散歩など、自分に合ったリラックス方法を見つけましょう。
無理に何かをするのではなく、「好きなことをする時間」を意識的に持つのが大切です。
整骨院での自律神経ケア
「セルフケアでは改善が追いつかない」
「体のだるさが慢性化している」
そんなときは、整骨院での専門的なケアがおすすめです。
当院では、自律神経の乱れによって起こる不調を、体の状態をしっかり観察しながら施術いたします。
・骨格の歪みを整え、神経の通りをスムーズに
・ツボや筋肉の緊張をゆるめる施術でリラックス効果
・体のバランスを取り戻し、自然治癒力を高める
自律神経は、筋肉の緊張や内臓機能とも深く関係しています。
身体の巡りを整えることで、心の状態も次第に安定しやすくなります。
こんな方は、ぜひご相談ください
・原因不明の体調不良が続いている
・気候や気圧の変化に弱い
・寝ても疲れが取れない
・病院では「異常なし」と言われたがつらい
・自律神経の乱れを疑っている
ひとつでも当てはまる方は、体からのSOSかもしれません。
早めにケアを始めることで、より快適な毎日へとつながります。
最後に
自律神経の乱れは、「目に見えにくい」ため、周囲に理解されにくく、自分でも気づきにくいものです。
ですが、自律神経が整えば、体も心も自然と軽くなっていきます。
当院では、ひとりひとりの状態に合わせた丁寧なカウンセリングと施術を行っています。
「最近なんだか調子が悪い…」そんなときは、どうぞお気軽にご相談ください。
心と体のバランスを整えて、健やかな毎日を一緒に目指しましょう!
優はりきゅう整骨院 博多院
〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2丁目17-14
エステートモアサザンステーション1F
【平日】 午前 11:00〜14:00 / 午後 16:00〜21:00
【土曜】 午前 10:00〜15:00(完全予約制) 日祝休診
※キッズスペースあり
※駐車場3台完備
※博多駅ヨドバシカメラ様より高架下を竹下駅方面に走ると左側ファミリーマート様の手前のオレンジの看板が目印
#博多駅整骨院 #博多整骨院 #博多マッサージ #整骨院 #博多駅近くマッサージ
#福岡マッサージ#優はりきゅう #博多駅近く整骨院 #博多駅マッサージ
福岡市博多区・博多駅南の【優はりきゅう(鍼灸)整骨院】では、丁寧な施術とケアを心がけています。
駐車場3台をご用意して、平日21時まで受付。お仕事帰りでも安心です。
優はりきゅう整骨院があなたの体をメンテナンスします。