スタッフコラム
COLUMN
- HOME >
- スタッフコラム
2025.05.02
春バテ、放っていませんか? だるさ・不調が続く前に整骨院でリセットを

【優はりきゅう整骨院からのお知らせ】
お世話になっております。
優はりきゅう整骨院でございます。
※当院は、毎週土曜日が完全予約制となっております。
5月10日(土曜)
5月17日(土曜)
5月24日(土曜)
5月31日(土曜)
ゴールデンウィーク休診について
ゴールデンウィーク休診についてのご案内を致します。
〇5月3日~5月6日 休診
春の陽気の裏にある“見えない疲れ”
こんにちは、優はりきゅう整骨院のスタッフです。
春は、気温も穏やかになり、花や緑が美しく、なんだか心が軽くなる季節ですよね。
でも実は、春こそ“体が悲鳴をあげやすい”季節でもあります。
「最近なんとなく疲れやすい…」
「気分が晴れない、眠れない…」
そんな症状、もしかすると“春バテ”が原因かもしれません。
新しい生活環境・日照時間・気温や気圧の変化。
この時期、私たちの体と心は想像以上にストレスを受けているのです。
春バテってなに? どんな不調が起こるの?
春バテとは、春特有の気候変化や生活リズムの変化に身体がついていかず、自律神経が乱れることで起こる不調のことです。
よくある症状は以下の通り:
・朝スッキリ起きられない
・身体がだるく、やる気が出ない
・肩こり・首こり・頭痛
・胃腸の不調(食欲不振・便秘・下痢)
・イライラ・不安・気分の落ち込み
・夜に寝つけない・眠りが浅い
一見すると「疲れてるだけかな」と思ってしまいがちですが、放置すると不調が慢性化しやすいため、早めのケアが大切です。
春バテの原因は「自律神経の乱れ」
春バテの主な原因は、自律神経のアンバランスです。
自律神経には、活動モードの「交感神経」とリラックスモードの「副交感神経」があり、体内の環境を整えてくれています。
しかし春は…
・朝晩の気温差が激しい
・突然の雨や風、気圧の変化が頻発
・新生活による精神的ストレスや疲れ
こういった要因が重なり、自律神経の切り替えがうまくいかなくなるのです。
結果として、体調も気分も不安定に…。
ご自宅でできる春バテ対策【セルフケア編】
「病気じゃないけど、なんか調子が悪い…」
そんなときは、まず生活習慣を整えることが基本です。
▷ 朝の“光”を浴びる
朝の太陽光を浴びることで、体内時計がリセットされ、自律神経のスイッチがうまく切り替わるようになります。
可能なら起きてすぐカーテンを開けましょう。
▷ 軽い運動を取り入れる
ウォーキングやストレッチは、血流を改善し自律神経の働きをサポート。
特に「朝の散歩」は気分転換にも効果的!
▷ 入浴はぬるめのお湯でリラックス
38〜40℃のお湯に10~15分程度浸かることで、副交感神経が優位になり、心身がゆるみます。
寝る前の入浴もおすすめ。
▷ 食事は冷たいものを避け、胃腸にやさしく
冷えたドリンクや生野菜は胃に負担をかけやすいので要注意。
発酵食品(味噌・ヨーグルト)や旬の野菜(春キャベツ、菜の花など)を意識して取り入れてみてください。
ツボで簡単リセット!春バテに効くツボ3選
毎日のセルフケアに、「ツボ押し」をプラスするとさらに効果的です。
場所を覚えてしまえば、お仕事の合間や寝る前にもすぐ実践できます。
🌿① 内関(ないかん)
場所:手首の内側、手首のしわから指3本分ひじ側、中央あたり
効果:ストレス緩和、胃腸の調子を整える、乗り物酔いにも効果的
押し方:親指でやさしく3〜5秒押し、ゆっくり離す。5回繰り返す。
🌿② 足三里(あしさんり)
場所:膝のお皿の下から指4本分下、スネの骨の外側
効果:全身の疲れ・免疫力アップ・胃腸の働きを助ける
押し方:イスに座り、親指で少し強めに10回ほど押します。
🌿③ 百会(ひゃくえ)
場所:両耳の一番高いところを結んだ線と、頭の中心を結ぶ線の交差点
効果:頭痛・不眠・精神的な不安・ボーッとする感じに効果あり
押し方:中指でじんわりと円を描くようにやさしく刺激
それでもつらいときは、整骨院へご相談を
「セルフケアしても、スッキリしない」
「毎年この時期、なんとなく不調が続く…」
そんな方は、プロの施術によるケアを検討してみてください。
私たち、優はりきゅう整骨院では、春バテによる不調を緩和するために以下のような施術を行っています:
✔ はり施術
ツボをやさしく刺激し、自律神経のバランスを整える効果があります。
✔ お灸
身体を内側からじんわり温め、冷えや胃腸の不調にアプローチ。
✔ 整体・手技療法
首や肩まわりの筋肉の緊張をゆるめ、血流と神経の流れを改善。
がんばらない、頼ることもセルフケア
春は気持ちも体も新しい環境に対応しようと、がんばりすぎてしまいがちです。
でも、体は正直。
「なんとなく調子が悪いな」と感じたら、それは立派な“サイン”です。
私たち、優はりきゅう整骨院では、不調の根本からアプローチする施術で、あなたの健やかな毎日をサポートします。
「ちょっと話を聞いてみたい」だけでも大歓迎です。
お気軽にご相談くださいね。
優はりきゅう整骨院 博多院
〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2丁目17-14
エステートモアサザンステーション1F
【平日】 午前 11:00〜14:00 / 午後 16:00〜21:00
【土曜】 午前 10:00〜15:00(完全予約制) 日祝休診
※キッズスペースあり
※駐車場3台完備
※博多駅ヨドバシカメラ様より高架下を竹下駅方面に走ると左側ファミリーマート様の手前のオレンジの看板が目印
#博多駅整骨院 #博多整骨院 #博多マッサージ #整骨院 #博多駅近くマッサージ
#福岡マッサージ#優はりきゅう #博多駅近く整骨院 #博多駅マッサージ
福岡市博多区・博多駅南の【優はりきゅう(鍼灸)整骨院】では、丁寧な施術とケアを心がけています。
駐車場3台をご用意して、平日21時まで受付。お仕事帰りでも安心です。
優はりきゅう整骨院があなたの体をメンテナンスします。