福岡市博多区・博多駅南の【優はりきゅう(鍼灸)整骨院】は、肩こりや腰痛など保険治療の他、スポーツ障害治療、交通事故治療、骨盤調整、鍼灸、美容鍼、リラクゼーションなども行う鍼灸整骨院です。

平日夜21時まで受付! お気軽にお問い合わせください。

TEL:092-517-1252

【平日】 午前 11:00〜14:00 / 午後 16:00〜21:00
【土曜】 午前 10:00〜15:00 日祝休診

スタッフコラム

COLUMN

2025.03.28

桜を見ながらリラックス!心と体を整える花見×ツボ押し術

【優はりきゅう整骨院からのお知らせ】

 

お世話になっております。

 

優はりきゅう整骨院でございます。

 

※当院は、毎週土曜日が完全予約制となっております。

 

3月1日(土曜)

 

3月8日(土曜)

 

3月15日(土曜)

 

3月22日(土曜)

 

3月29日(土曜)

 


春の訪れを感じながら、桜の美しさを楽しむ花見は、日本の風物詩ですよね。

 

桜の優しい色合いや香りには、リラックス効果やストレス解消の効果があるとされています。

 

しかし、長時間の座り姿勢や歩き疲れ、人混みのストレス、寒暖差による体調不良など、花見後に「なんとなく疲れた…」と感じる方も多いのではないでしょうか。

 

そんな時におすすめなのが「ツボ押し」です!桜を眺めながらできる簡単なツボ押しで、心も体もスッキリ整えましょう。

 


桜のリラックス効果と東洋医学の考え方

 

🌸 桜の香りにはリラックス効果がある

 

桜の香りには「クマリン」という成分が含まれており、リラックス効果・血流促進・抗酸化作用があると言われています。

 

さらに、桜の花の淡いピンク色には、心理的に落ち着きをもたらし、ストレスを和らげる効果も期待できます。

 

 

🌸 春は「気」が乱れやすい季節

 

東洋医学では、春は「肝」の働きが活発になる時期。

 

しかし、ストレスや生活習慣の乱れで「気の巡り」が悪くなると、不安・イライラ・疲れやすさが出やすくなります。

 

特に、新生活や環境の変化が多いこの時期は、心と体のバランスが崩れがちです。

 

 

🌸 自然の中でのリラックス効果

 

自然の中で過ごす時間は、心身のリフレッシュに非常に効果的です。

 

特に、桜の木の下で深呼吸をすることで、副交感神経が優位になり、心身がリラックスしやすくなります。

 

深呼吸をしながら、ツボ押しを行うと、より効果的に体を整えることができます。

 

 

そこで、ツボ押しを活用して、気の巡りを良くし、心身を整えることが大切です。

 


桜を見ながらできるリラックスツボ押し

 

イライラを鎮めるツボ:「太衝(たいしょう)」

 

場所:足の甲、親指と人差し指の骨が交わる部分の少しへこんだところ

 

効果:ストレス緩和・自律神経を整える・頭痛改善

 

押し方

 

・親指でゆっくり5秒押して離すを5回繰り返す

 

・息を吐きながら押すとさらにリラックス効果UP

 

🌸 花見の合間に座りながら、足の甲をマッサージするように押してみてください!

 

 

② 花見で肩こり対策:「肩井(けんせい)」

 

場所:首の付け根と肩の先端の中間あたり

 

効果:肩こり・首こり・眼精疲労の改善

 

押し方

 

・反対側の手の中指と人差し指でつまむように押す

 

・5秒押して5秒離すを5回繰り返す

 

🌸 スマホで写真を撮りすぎて肩が凝ったら、このツボを押してほぐしましょう!

 

 

③ 胃もたれ・食べすぎ対策:「内関(ないかん)」

 

場所:手首の内側、手首のシワから指3本分下の真ん中

 

効果:胃の不快感・乗り物酔い・自律神経を整える

 

押し方

 

・親指で5秒押して離すを5回繰り返す

 

・軽く円を描くように押すとより効果的

 

🌸 花見でつい食べすぎたら、このツボを押して胃をスッキリさせましょう!

 

 

④ 眠気・集中力アップ:「百会(ひゃくえ)」

 

場所:頭のてっぺん、両耳を結んだ線と鼻の中央から伸ばした線が交わる点

 

効果:頭痛・眠気覚まし・自律神経の調整

 

押し方

 

・指の腹で軽く押しながら、円を描くようにマッサージ

 

・5秒押して離すを3回繰り返す

 

🌸 長時間座ってぼんやりしてきたら、このツボを刺激してリフレッシュしましょう!

 


ツボ押しだけでは解決できない疲れは、プロにお任せ!

 

ツボ押しは手軽にできるセルフケアとして効果的ですが、慢性的な肩こりや腰痛、体の疲れが抜けない場合は、ツボ押しだけでは十分ではないことも。

 

特に、長時間の座り姿勢や歩行による体の歪みは、自分ではなかなか気づけません。

 

🌸 定期的なメンテナンスの重要性

 

ツボ押しで一時的に楽になっても、体のバランスが崩れたままだとすぐに不調が戻ってしまうこともあります。

 

定期的に整骨院でケアを受けることで、より健康な状態を維持しやすくなります。

 

当院では、

 

専門的な施術で体のバランスを整える

 

ツボを活用した施術で深いリラックス効果を得られる

 

個々の状態に合わせたアプローチで根本改善を目指す

 

など、一人ひとりの状態に合わせたケアを行っています。

 

また、 定期的なメンテナンスを行うことで、季節の変わり目に起こりやすい体の不調を予防することができます。

 

春をもっと快適に過ごすために、整骨院で心と体のメンテナンスを始めませんか?

 

お気軽にご予約・お問い合わせください!

 


優はりきゅう整骨院 博多院

 

〒812-0016

福岡市博多区博多駅南2丁目17-14

エステートモアサザンステーション1F

TEL:092-517-1252

 

【平日】 午前 11:00〜14:00 / 午後 16:00〜21:00

【土曜】 午前 10:00〜15:00(完全予約制) 日祝休診

 

※キッズスペースあり

※駐車場3台完備

 

※博多駅ヨドバシカメラ様より高架下を竹下駅方面に走ると左側ファミリーマート様の手前のオレンジの看板が目印

 

#博多駅整骨院 #博多整骨院 #博多マッサージ #整骨院 #博多駅近くマッサージ 

#福岡マッサージ#優はりきゅう #博多駅近く整骨院 #博多駅マッサージ

             

福岡市博多区・博多駅南の【優はりきゅう(鍼灸)整骨院】では、丁寧な施術とケアを心がけています。

駐車場3台をご用意して、平日21時まで受付。お仕事帰りでも安心です。

優はりきゅう整骨院があなたの体をメンテナンスします。

アーカイブ

  • 092-517-1252