スタッフコラム
COLUMN
- HOME >
- スタッフコラム
2025.11.12
朝スッキリ起きるためのヒント

【優はりきゅう整骨院からのお知らせ】
お世話になっております。
優はりきゅう整骨院でございます。
※当院は、毎週土曜日が完全予約制となっております。
11月15日(土曜日)
11月22日(土曜日)
11月29日(土曜日)
― 自律神経を整えて“心地よい朝”を迎えよう ―
「朝、どうしても起きるのがつらい…」
「起きても体が重くて動けない…」
そんな朝を迎えていませんか?
季節の変わり目やストレス、忙しい毎日が続くと、
体と心の“リズム”が乱れやすくなります。
その原因のひとつが、実は 自律神経の乱れ にあります。
🌿 自律神経とは?
自律神経は、私たちの体を自動でコントロールしてくれる大切な働き者。
まるで「アクセル(交感神経)」と「ブレーキ(副交感神経)」のような関係です。
-
日中:体を動かすための“アクセル”がON
-
夜:体を休ませるための“ブレーキ”がON
この切り替えがスムーズだと、
夜はぐっすり眠れ、朝はスッキリ目覚めることができます🌞
しかし、ストレスやスマホの見すぎ、不規則な生活が続くと、
このバランスが崩れ、
「夜に目が冴える」「朝がだるい」といった不調が起こりやすくなるのです。
☀️ 自律神経を整える“朝のリセット習慣”
ちょっとした工夫で、体のスイッチを整えることができます。
今日からできる簡単習慣を4つご紹介します🌸
① 朝日を浴びる
起きたらまずカーテンを開け、朝日を体いっぱいに浴びましょう。
光を感じることで体内時計がリセットされ、
自然に「朝モード」へと切り替わります。
② 白湯を一杯飲む
寝ている間に失った水分をやさしく補給。
あたたかい白湯は内臓を目覚めさせ、代謝を促します。
③ 深呼吸を3回
朝からスマホの情報に触れると、交感神経が一気に優位に。
まずは目を閉じて深く呼吸し、心と体のスイッチを整えましょう。
④ 軽く体を動かす
肩を回したり、背伸びをしたり。
血流がよくなり、頭もスッキリして動きやすくなります。
🌙 夜の過ごし方で“朝”が変わる
実は、朝を気持ちよく迎えるためには、
“夜の過ごし方”もとても大切です。
-
寝る1時間前にはスマホをオフ
-
湯船にゆっくり浸かって体を温める
-
寝る前に軽いストレッチで心を落ち着ける
副交感神経(ブレーキ)がしっかり働くことで、
眠りの質が上がり、翌朝の目覚めがぐっと楽になります🌙
🪡 鍼灸で「自律神経のスイッチ」をサポート
「生活を整えても朝がつらい…」
「寝ても疲れが取れない…」
そんなときは、体の深い部分で自律神経が乱れているサインかもしれません。
当院では、鍼やお灸を使って
体のリズムを整える施術を行っています。
-
鍼でツボをやさしく刺激し、緊張をゆるめる
-
お灸で体を温め、リラックスを促す
-
自律神経の働きを整え、睡眠の質を高める
施術を続けることで、
「朝スッと起きられるようになった」
「寝起きのだるさが軽くなった」
といったお声をいただくことも多いです✨
🌸 まとめ
朝スッキリ起きるためのコツは、
無理をすることではなく、
体のリズムを整えること。
ちょっとした習慣+体のケアで、
心も体も軽やかな朝を迎えられます。
最近、朝がつらい・疲れが抜けないと感じている方は、
一度、鍼灸で「自律神経のスイッチ」を整えてみませんか?
あなたの“本来のリズム”を取り戻すお手伝いをいたします🍀
📍 優はりきゅう整骨院
〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2丁目17-14
エステートモアサザンステーション1F
(博多駅から徒歩約10分)
📞 ご予約はこちら → 092‑517‑1252
🕘 平日11:00~14:00/16:00~21:00 土曜10:00~15:00
🗓 日祝休診
※博多駅ヨドバシカメラ様より高架下を竹下駅方面に走ると
左側ファミリーマート様の手前のオレンジの看板が目印
#博多駅整骨院 #博多整骨院 #博多マッサージ #整骨院 #博多駅近くマッサージ
福岡市博多区・博多駅南の【優はりきゅう(鍼灸)整骨院】では、丁寧な施術とケアを心がけています。
駐車場3台をご用意して、平日21時まで受付。お仕事帰りでも安心です。
優はりきゅう整骨院があなたの体をメンテナンスします。


