スタッフコラム
COLUMN
- HOME >
- スタッフコラム
2025.10.31
その疲れ、“体”じゃなくて“脳”が限界かも?

【優はりきゅう整骨院からのお知らせ】
お世話になっております。
優はりきゅう整骨院でございます。
※当院は、毎週土曜日が完全予約制となっております。
11月1日(土曜日)
11月8日(土曜日)
11月15日(土曜日)
11月22日(土曜日)
11月29日(土曜日)
鍼灸でできる「メンタルリセット」
「なんとなく疲れが取れない」
「やる気が出ない」
「集中できない」
そんな日が続いていませんか?
それはもしかすると、“脳の疲れ”=脳疲労かもしれません。
💭 「体は元気なのに、重だるい…」その正体は?
体を動かしていないのに、ぐったり。
ゆっくり休んだはずなのに、スッキリしない。
そんなとき、実は体ではなく“脳”がオーバーワークになっていることがあります。
脳疲労の主な原因は👇
・情報過多(スマホ・パソコン・SNS)
・ストレスやプレッシャー
・常に「考えごと」をして休まらない
このような状態が続くと、
自律神経が乱れ、肩こり・頭痛・不眠・イライラといった不調が体に現れるのです。
⚡️ 脳疲労セルフチェック
次の項目に3つ以上当てはまったら要注意⚠️
✅ 朝起きてもだるい
✅ 集中力が続かない
✅ スマホを見ながら寝落ちしている
✅ ため息が増えた
✅ 首・肩のこりが強くなった気がする
「体」ではなく「脳」が疲れているサインかもしれません💦
🌿 鍼灸で“脳の休息スイッチ”をONに
「何も考えないようにしよう」と思っても、
考えないように“考えてしまう”のが人間です。
そこでおすすめなのが、鍼灸による自律神経のリセット。
ツボを刺激して、
・副交感神経(リラックス神経)を優位に
・脳への血流を促し、酸素をしっかり届ける
・こわばった筋肉をゆるめ、体を休息モードへ
といった自然な流れで“脳のオフスイッチ”を入れられます。
体を介して整えることで、頭の中のモヤモヤも静かになっていく感覚が得られます🌙
💤 「体がゆるむと、心もゆるむ」
施術中に「いつの間にか寝ていました」とおっしゃる方が多いのは、
脳が“安心モード”に入った証拠です。
脳がリラックスすると、
・眠りの質が上がる
・イライラが減る
・集中力が戻る
など、心と体の“いい循環”が生まれます。
まさに鍼灸は、**「体から心を整えるケア」**なのです🌸
🌙 おうちでできるメンタルリセット法
鍼灸に加えて、日常で意識したい3つの習慣👇
🫖 1日1回、深呼吸を5回
 → ゆっくり吐くことでリラックス神経が働きます。
🕯 寝る30分前はスマホを見ない
 → ブルーライトを避けて“お休みモード”に。
🛁 ぬるめのお風呂に10分浸かる
 → 体温の上昇と下降で、自然な眠気を促します。
どれも小さなことですが、積み重ねが“脳の疲れにくい体”をつくります。
🏥 整骨院でできる「脳も体も整える」ケア
「休んでも疲れが抜けない」
「ストレスで体がガチガチ」
そんなときは、鍼灸+手技による自律神経ケアをおすすめします。
当院では、頭や首まわりのツボを中心に、
呼吸が深くなるようなやさしい刺激で施術を行います。
施術後は、
「頭が軽くなった」「視界がクリアになった」「気持ちまでスッキリ」
という声を多くいただいています🌿
🌸 最後に
がんばることも大切。
でも、“休むこと”も立派な自己メンテナンスです。
肩こりや疲れの裏に隠れているのは、
「脳がちょっと頑張りすぎている」サインかもしれません。
もし最近、心も体も重たいと感じていたら、
鍼灸で“脳の休息スイッチ”を入れてあげてください。
体と心が同時にゆるむ、そんな感覚をぜひ体験してみてください🌿
📍 優はりきゅう整骨院
〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2丁目17-14
エステートモアサザンステーション1F
(博多駅から徒歩約10分)
📞 ご予約・LINE相談はこちら → 092‑517‑1252
🕘 平日11:00~14:00/16:00~21:00 土曜10:00~15:00
🗓 日祝休診
※博多駅ヨドバシカメラ様より高架下を竹下駅方面に走ると
左側ファミリーマート様の手前のオレンジの看板が目印
#博多駅整骨院 #博多整骨院 #博多マッサージ #整骨院 #博多駅近くマッサージ
福岡市博多区・博多駅南の【優はりきゅう(鍼灸)整骨院】では、丁寧な施術とケアを心がけています。
駐車場3台をご用意して、平日21時まで受付。お仕事帰りでも安心です。
優はりきゅう整骨院があなたの体をメンテナンスします。


